矯正治療にこんな不安
ありませんか?
- 矯正器具が
目立ちそう - 食事や歯磨きが
大変そう - 口の中が痛そう
- 金属アレルギーが
心配
マウスピース矯正なら
安心です。
- 薄くて透明
目立ちにくい
マウスピース - 自分で簡単に
着脱できて
いつも清潔 - 金属不使用
痛みや異物感
も少ない
当院では、ストローマン社のマウスピース「クリアコレクト」を使った矯正治療を行っております。薄い透明なので目立ちにくく、周囲の人に気付かれることなく矯正治療を行うことができます。
従来のワイヤーを使った矯正とは異なり、食事や歯みがきのときにご自身で取り外すことができるのが大きな特徴です。
その他にも、異物感が少ない、金属アレルギーの心配がない、簡単な虫歯・歯周病の治療を並行して行うこともできるなど、さまざまなメリットがあります。
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/clearcorrect01.png)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/clearcorrect02.png)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/clearcorrect03.png)
クリアコレクトの特徴
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/clearcorrect_logo.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/clearcorrect04.jpg)
- 透明で薄く(厚さは約0.8mm)、目立たない。
- 異物感が少ない。
- 食事や歯磨きの時に取り外すことができるため、口腔内を清潔に保ちやすい。
- クリアコレクトを利用してホワイトニングをすることができる。
- 金属を使用しないため、金属アレルギーの患者様でも治療ができる。
- 症状が重度の場合は適応できない。(デメリット)
歯列矯正をもっと身近に。
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/staff/staff01b.jpg)
月寒コウ歯科 院長 高橋 耕
近年、多くの方が歯並びに対して不満をもっており、目立たずにできるならとマウスピース矯正の需要が高まってきております。マウスピース矯正は、歯列矯正の方法の一つで、従来のブラケットやワイヤー矯正に比べて、目立ちにくいという大きなメリットがあります。
取り外しができる便利さと快適性は、日常生活において矯正治療のストレスをかなり緩和させました。また、最新のテクノロジーが活用されることによって、より正確な矯正が可能になり、治療期間もより正確に推測することが可能となりました。
私は、矯正治療は見た目だけでなく正常な咬合関係、また清掃しやすい環境を整える素晴らしい治療だと確信をもっています。しかし、マウスピース矯正はすべての歯並びに対応する治療ではありません。対応できない歯並びに無理にマウスピース矯正をすることによって、さらに悪化した状態になることもあります。
当院では、マウスピースで対応可能か診断し、対応できないものであればワイヤーを用いた矯正を推奨しております。対応可能かどうか診断するまでは費用はかかりませんので、検討されている方は、お気軽にご相談ください。
月寒コウ歯科が選ばれる理由
1. ストローマン社の「クリアコレクト」を採用
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/clearcorrect05.jpg)
2006年にアメリカで開発されたマウスピース矯正装置です。インプラントで有名な歯科の最大手企業ストローマン社が提携しており、インビザラインの後発ではありますがマウスピース型矯正装置において2番目の実績を誇っています。
2. 最新の歯科用CTを院内に完備(Veraview X800 モリタ社製)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/reason02.jpg)
歯科用CTで提供される圧倒的な情報量により、骨格や歯の位置、咬合の状態などを3次元の画像で詳細に把握できるため、 正確な診断とマウスピース矯正に欠かせない緻密な治療計画の立案が可能です。
3. 口腔内スキャナーを完備(Trios4 3shape社製)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/reason03.jpg)
当院では、口腔内スキャナーを導入しております。カメラで口腔内を撮影し、3Dプリンターで歯を製作する方式を採用しています。CT、シュミレーション、型どりをすべてデジタルにすることで、精度の高いマウスピース矯正治療を提供します。
従来の型どりは専用の材料を使用し、固まるまで5分を要していました。また、正確にとれなかった場合は数回におよびます。それらを解消するのが口腔内スキャナーです。
4. 治療はすべて経験豊富な院長が担当
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/cc_reason04.jpg)
矯正治療はすべて院長の高橋が担当いたします。10年以上の矯正治療経験を有し、どんな質問にもしっかりお答えいたします。マウスピース矯正に興味のある方はぜひ一度ご相談ください。
5. かかる費用がわかりやすい
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/cc_reason05.jpg)
当院のマウスピース矯正の費用は、作成するマウスピースの枚数(治療期間)で決定します。その診査、診断、見積りには費用がかかりません。
※詳しくは下記「費用について」をご覧ください。
幅広い症例に対応
クリアコレクトは、様々な不正咬合の症例に幅広く対応することができます。(外科的手術を伴う重度症例や骨格的に問題のある症例には対応していません)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case01.png)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case02.png)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case03.png)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case04.png)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case05.png)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case06.png)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case07.png)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case08.png)
実例
CASE01(10代・女性)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case01-01b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case01-01a.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case01-02b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case01-02a.jpg)
- 主訴:歯並びが気になる
- 診断名:過蓋咬合、軽度の叢生
- 治療内容:マウスピース矯正(抜歯なし)
- 期間:6か月
- 費用:385,000円(自由診療)
- リスク:矯正治療による痛み、歯肉炎、歯根吸収、口内炎、違和感、歯肉退縮がおこる可能性があります。また、場合によっては歯を少し削ることがあります。
CASE02(20代・女性)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case02-03b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case02-03a.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case02-01b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case02-01a.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case02-02b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case02-02a.jpg)
- 主訴:歯の隙間が気になる
- 診断名:正中離開
- 治療内容:マウスピース矯正(抜歯なし)
- 期間:10か月
- 費用:660,000円(自由診療)
- リスク:矯正治療による痛み、歯肉炎、歯根吸収、口内炎、違和感、歯肉退縮がおこる可能性があります。また、場合によっては歯を少し削ることがあります。
CASE03(20代・女性)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case03-02b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case03-02a.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case03-01b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case03-01a.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case03-03b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case03-03a.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case03-04b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case03-04a.jpg)
- 主訴:上の前歯の歯並びが気になる
- 診断名:中程度の叢生
- 治療内容:マウスピース矯正(抜歯なし)
- 期間:14か月
- 費用:858,000円(自由診療)
- リスク:矯正治療による痛み、歯肉炎、歯根吸収、口内炎、違和感、歯肉退縮がおこる可能性があります。また、場合によっては歯を少し削ることがあります。
CASE04(30代・男性)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case04-03b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case04-03a.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case04-01b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case04-01a.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case04-02b.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/orthodonticsp/case/cc_case04-02a.jpg)
- 主訴:歯並びを治したい
- 診断名:重度の叢生
- 治療内容:マウスピース矯正(抜歯なし)
- 期間:24か月
- 費用:858,000円(自由診療)
- リスク:矯正治療による痛み、歯肉炎、歯根吸収、口内炎、違和感、歯肉退縮がおこる可能性があります。また、場合によっては歯を少し削ることがあります。
クリアコレクトの流れ
STEP1
検査・診断
レントゲン・歯型の採取などを行い、クリアコレクトが使用可能か分析を行います。後日、患者様の症状に応じた矯正治療について詳しくご説明いたします。治療が必要な虫歯などがあった場合、この段階で治療を行います。
STEP2
マウスピース作成
歯型から治療のゴールを設定し、歯の移動量や回転角度をコンピューターで精密に分析します。理想の歯並びに近付けるように、数ミリだけ今の状態から歯を移動させた模型を作製し、模型を元にマウスピースを作成します。
STEP3
クリアコレクト装着
できるだけ長時間(1日17時間以上)クリアコレクトを装着します。基本的にお食事と歯磨きの時以外はいつも装着すると考えてください。約2週間に1回来院していただき、クリアコレクトを新しいものと変え、少しずつ歯並びをきれいにしていきます。各段階で歯型をとるため、矯正治療中の変化に柔軟な対応ができ、より正確な矯正治療が可能となります。
STEP4
保定
歯がきれいに並んだ後は、後戻りしないよう保定(リテーナーの装着)を行います。保定期間中も、定期的に来院していただき、お口の状態をチェックいたします。
STEP5
治療完了
治療完了後も定期的な経過観察が必要です。正しく咬み合わせは機能しているか、後戻りが起きていないかなどを定期検診でチェックします。正しくケアし、きれいな歯並びを大切にしてください。
費用について
【マウスピース矯正】
クリアコレクト
385,000円~858,000円
治療計画に沿って約2週間に1回のペースでマウスピースを交換し、少しずつ歯を動かしていきます。症例に応じてマウスピース交換の頻度や回数は異なります。
- マウスピース交換:12回まで
- 385,000円
- マウスピース交換:13~24回
- 550,000円
- マウスピース交換:12回まで
- 495,000円
- マウスピース交換:13~24回
- 660,000円
- マウスピース交換:25回以上
- 858,000円
- ※マウスピース矯正は自由診療です。
- ※噛み合わせ改善の目的で行った治療は「医療費控除」の対象に含まれます。
キャッシュレス決済に
対応しています。
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/common/sterapack_sp.jpg)
![](https://www.tukisamukou-dental.jp/cmswp/wp-content/themes/kou-dental/img/common/sterapack_pc.jpg)
「デンタルローン」を
ご利用いただけます。
費用面で少し不安があるという方も、あきらめる必要はありません。歯科治療専用に金利が抑えられた「デンタルローン」を利用することで、月々無理のないご返済で受診いただくことが可能です。
当院では「イオンプロダクトファイアンス」のデンタルローンをご利用いただけます。安心なイオングループのファイナンス会社で、24時間スマホからお申し込みいただけます。
ご利用の手順に関しましては、受付スタッフにご確認ください。
(ローンのご利用にはイオンプロダクトファイナンス所定の審査が必要となります。)
よくあるご質問
- Q話す際の発音に影響はありませんか?
- A とても薄い(約0.8mm)装置のため、発音にはほとんど影響しません。
- Q食事の時は外せますか?
- A 取り外しができるので、食事はいつもどおり食べる事ができます。
- Q歯磨きは出来ますか?
- A 取り外しができるので、歯磨きもいつもどおり行うことができます。
- Q矯正器具は目立ちませんか?
- A 透明なのでほとんど気が付かれません。
- Q期間はどのくらいかかりますか?
- A 歯並びの状態や装置の使用時間などにより治療期間が前後します。診断の際にそれぞれの歯並びに応じた治療期間についてご説明いたします。